
日本語、中国語(簡体字)翻訳スタッフ
出願国の制度を遵守し、
張 溶軒
(ちょう ようけん)出願国の制度を遵守し、
技術内容を適切に把握し、
正確な翻訳を提供する

張溶軒(ちょう ようけん)
煙台大学(中国)法学部 知的財産法学科 学士号取得
名古屋大学大学院 法学研究科 比較法学専攻 修士号取得
2019年6月、WIS知財コンシェル株式会社に入所 特許翻訳業務に従事。
現在に至る。
資格など
日本語N1
知的財産管理技能検定3級
知的財産管理技能検定2級
IELTS 6.5
(Cambridge)Business English Certificate(BEC Van.) LevelB
対応技術分野
▼機械・メカトロ分野
自動車関連技術、自動車部品・車載部品、空調・冷凍装置、流体機械、機械設備、ベルト伝動装置、その他各種処理装置、モバイル機器 など
▼電気・電子分野
電子回路、画像処理、通信技術、コンピューター関連技術、半導体、発電・送電 など
▼化学・材料・バイオ分野
無機化学、有機化学、高分子化学、金属材料、ブラスチックフィルム、半導体プロセス、液晶・有機EL技術、有機・無機材料、電池、 など
対応言語
日本語、中国語(簡体字)
セールスポイント
高校は理科部に所属し、大学から知的財産法を学び、大学では大学物理、生物、化学、高級数学が必修科目となっていため、理科の知識と知的財産法に関する法律に一定の基礎があります。
翻訳の過程で、経験豊富な先輩方に教えて頂いた知識をつなぎ合わせて、原文の意味に合わせてより正確に翻訳することができるように努めていきます。
休日の過ごし方
中国に在住する家族とフェイスタイム、韓国語勉強(韓国に在住)、ペット(猫2匹)と遊ぶ